車の運転
良く車を運転している時,性格が出るとか言いますよねっ?
今朝千葉は雪!!
ちょっとの雪でも、普段よりやっぱり道が混む。
今朝も時間まで必ず到着しなければならない所へ向かって居る時の事。
案の状、道は混んで車が進まない。。そこであまり知られていない最近出来た住宅街を通ってスイスイ。。でも時間ギリギリ!信号につかまらず進む事が出来れば間に合う。。それだけ急いでる訳である。
そんな時青信号を左折。。横断歩道を一人のーんびり車を気にする事も無く渡る女性が居た!
思わず独り言「ねねね。。。回り気にせず,そうして渡って居る間に何台の車が渡れず,また赤信号になるか考えてよ」..イライラ!! 今日に限らずいつも思う事である、もう少し全体を気にしてくれたら,絶対小走りで横断歩道渡るはずだと。
そんな事でイライラする位なら,もう少し早く出なさいよって。。。ジレンマに陥る私でも有る。
また。。立ち直りも早い私でも有る^^;
| 固定リンク
コメント
立場変わればなんとやらですから。
歩行者の言い分もあり 車側の言い分もあり。
なにはともあれ安全運転♪>>そうだよねっ。。。自分中心ではいけましぇ~~ん^^;
昨日2回事故処理現場に遭遇,3回目は自分の番かも,気をつけようと思って走ってたら,なんと3回目は男性だった。
いずれも大きな事故では無かったようですが,気をつけないと!!
投稿: りのんこ | 2005年1月26日 (水) 22:07
コメント有り難う。
老人の山歩きも結構他人様をイライラさせているのかも知れません・・・ 探さんは私の息子や娘世代だと思う。イラチは当然ですよ・・・私はこの歳でも道路でイライラしてますよ。まだ、信州など相当長距離を一人で運転して走り回ります。
メリハリの効いた運転ができなくなったら免許証を返上しょうと思っています・・・まだ、追い越したりもします。スピード出すのが好きですよ・・奥さんはいつも助手席で罰金の話をすることでブレーキを踏ませようと画策しています・・・実は息子の運転の方が地味なんですヨ>>きっとお子さん達よりTokireさんの方がゼンゼン年が近いと思いますよっ。。。イヤッ!間違い無い(^^)
私はもみじマーク付けて走るの嫌だなっ。
その時が来ても、付けないで走る!
いつでも青春!!
奥様とTokireさんとの車での会話が目に浮かぶようです,ほのぼのと。。。
投稿: Tokira | 2005年1月26日 (水) 22:11