久々の卓球教室
この所金曜日は試合が2週続いたり祭日だったりで、3回教室が無かった!
そんな訳で、本当に皆さんと練習したのは久しぶり。
世界選手権をテレビ観戦したばかりで、またまた張り切って今日は練習出来た。
アリーナのツツジも綺麗に咲いていた。
思わず携帯電話のカメラでパチリ!!
広すぎて上手くカメラに収まらず、一部だけの写真です。
もう一枚は我が家に今咲いてる、とても強い花で咲くと綺麗ですが根が木のように張って、
かなり太く深く、回りの花が食われてしまう。
だから残念だが地べたの花は一生懸命に数年前に抜いたのに、
数年してずっと下にちょっと残った根がまた成長して花を咲かせた!
また抜かないと増えて大変だけど、何だか一生懸命に数年掛かって、成長してきたこの花の根性に完敗^_^;
抜くのが可愛そうになって思案中。
矢印の先にこれらの花が咲いています、今の所2種類
| 固定リンク
コメント
写真拝見、これもオダマキの仲間で、西洋オダマキだと思います。でも、すこし拡大してみたのですが・・・
ところでカスピ海ヨーグルト、私もブームが来る前、8年位前から頂いていますが、プルーンの酢漬けを一つのみで甘味はまったく使いません。このヨーグルトの良いところは酸味が少ないことです。酸っぱさは個人差もありますが、雑菌が増えると増すそうです。今は純正菌が販売されていますので私は半年毎に純正菌を求め、更新しています。それから私は華さんに聞いていただければ解りますが、好奇心旺盛なおばあさんです。
投稿: tonton | 2005年5月 8日 (日) 10:26
あれから犬の散歩中あちこちでオダマキが咲いていて目が止まります。
そして普通は下を向いてる花が、上を向いている花発見!!
後先端が白で花元が紫の花とか。。。
いろいろ他所様の花を楽しんでます。
北習毎日行きますが、お花がたくさんのお庭を見かけると、tontonさんのお庭かな~なんて思ったりします。
投稿: 探 | 2005年5月10日 (火) 08:05