柚子の化粧水
生姜の砂糖漬けや金柑の砂糖漬けを教えてくれたtontonさんから、
またまた柚子の化粧水の作り方と、何とたーくさんの
柚子の種を頂き、先日さっそく作りました。
1ヶ月後が楽しみ~!!
お礼を書こうとプログを訪問したら、どくだみ収穫の事が
書いて有った。
そうだっ!もう花が咲き始めてるから取らないと~。。。
気になっていたので収穫、綺麗に洗って紐でくくり
風通しの良い室内へぶら下げて乾燥を待つ。
8本づつで8束も有った。
これははと麦を加えたどくだみ茶と・どくだみの化粧水に使う。
先にラベンダーやセンテッド・ゼラニウム・
セージがぶら下がっている。
今年は観賞用にだけではなく、いろいろ使って見ようと思う。
お気に入りはハーブバス、なかなか良いものです。
その後梅雨に入る前にもう一度生姜の砂糖漬けを作った。
卓球の試合などには必ず持参、だからすぐに無くなるから。
なかなか好評(^。^)
| 固定リンク
« 卓球 | トップページ | 今年の誕生日は。。 »
コメント
柚子の種見た見た見た・・
あれが化粧水になるの!
不思議だね。
ハッピー探さんは何でもすぐに挑戦ですごいね!!私はめんどくさがり屋で何もしない
今年は赤シソジュースだけは作るつもりです
去年お友達に頂いてすごく元気でたから~
ドクダミも喜んでるね!
投稿: すう | 2005年6月 9日 (木) 07:47
柚子の種?見たことありまシェーーン
ドクダミ聞いたことあるけど????
内のカミサンに聞いてみよっと
今は断然、梅ですよ内のカミサンが
色々作ってくれてます。
私は只黙って飲む人です(●^o^●)
投稿: 亀仙人 | 2005年6月 9日 (木) 20:08