種が真っ赤なゴーヤって知ってますか?
毎日暑い!夏だからね~なんて言っていた私もさすがにキツイ!
暑いとクーラーも強くするから、あまりクーラーが好きじゃない私はキツイ。
暑くなるとかえって長ズボン長袖だったりして^^;
所で花ばかりではなく、何か食になるものをと思い植えたゴーヤ、
先日食べる事が出来た。
美味しかった~。。。でも不思議なゴーヤ!
二つに割ったら中は真っ赤な種だった、
何だか毒々しく恐る恐る舐めて見たら甘い!
食べる事に少し迷ったが、ちゃんとした所で買った苗だから。。。
一応ゴーヤチャンプル風に料理してちょっと試食、買って食べたゴーヤより苦味がちょうど良い感じで美味しい!
味も確かにゴーヤ(゚-゚)
結局美味しい美味しいと家族で食べちゃった。
携帯カメラで写真を撮ったので一緒にアップと思いパソに接続したらブー!
電源切れ。。。。ありゃりゃ(-.-)
不思議なゴーヤの写真は次回と言う事で、とりあえず久々の更新(^^ゞ
ゴーヤは本当に体に良いんだって、たーくさん食べましょう。
| 固定リンク
コメント
知ってまーす!
って言うか、普通のゴーヤがかなり熟すと中の種&わたが赤くなると。
最初kazuも中は白いものだと思っていたらぁ
割ったらあまりの真っ赤さでビックリざました。
ゴーヤは週2の割り合で食べてるよ~♪
そうそう、探は緑じゃ無く白いゴーヤって知ってる~?
(ゴーヤとは言わず白レイシと言う)
作っている人がいて去年もらったけど、これにもビックリ!
食べた感想は苦味が少ないって感じだった。
豆腐とのチャンプルだと色が白同志で彩りがつまらなかったかもー(^^;
投稿: kazu@会社 | 2005年8月10日 (水) 12:46
疑問が解けてスッキリ、有難う。
ちょっとそんな事も思いましたが、あの赤さにはビックリでした。
kazuはあの赤い種舐めて見た?
メロンみたいに甘かったけど、毒々しい色に、ちょっと恐々味見でした。
今日は娘に作り方を教えながら、すべて娘にやってもらいました。
いつもはゴーヤだけはじいて食べるのに、今日は私達の分が残らない程良く食べました。
やっぱり自分で作ると料理した人の気持ちも解る様で、嬉しい事言ってくれました(^。^)
投稿: kazuへ | 2005年8月11日 (木) 20:17
>kazuはあの赤い種舐めて見た?
うんにゃ! すっごい色だったからー
それにゴーヤもあの緑が黄色っぽくなって
やわらかめだったからぁ 食べずに処分(^^;;;
投稿: kazu@会社 | 2005年8月12日 (金) 12:50