« 便利かも~! | トップページ | 良く出来ました◎ »

2006年2月18日 (土)

バリアフリー

近くに住む中学生かそれ以上位の少年を近くの横断歩道でよく見掛ける。
いつもは車を運転している時なので、横断歩道を渡ろうとしているのでいったん止まって渡るのを待つのだが、
彼はただずっと待っているだけで渡ってくれない。
彼は見ても解るダウン症の少年で有る。
いつも彼はいつどうしてこの道路を横切るんだろうと気になっていた。
昨日愛犬の散歩途中でまた彼に会った。
私は今度は歩きだから少し遠くから気に掛けながら愛犬を遊ばせていた。
途中何回も横断歩道前で車が止まってくれていたが、やっぱり彼は立ち止まっているだけで
渡らない、でも渡ろうとしているのは解るし、彼の家も渡らないと帰れない方向です。
だんだんと余計に気になった!
いったい彼は毎日どんな風にこの横断歩道を渡っているのか??
だいぶ様子を遠くから見ていたが渡らない。
その時私は勝手に想像。。。
彼は誰かがいつも渡らせてくれるまで渡らないのでは???
そう思った私は愛犬と共に私も横断歩道を渡ることにして(本当は渡る必要もない方向の私)
何気なく隣に立ち渡れる時に「渡れるわよ」と声を掛けながら軽く背中に合図を、
すると彼は「うぅ~」見たいな感じの声を出して渡った。
。。。ふと思った!、果たして良かったのか?悪かったのか??
良いと思ってした事が、実は迷惑な事も有る。
だとしたら彼に不快を感じさせたかも知れない??
優しくしたいが接し方が解らない(-_-;)

|

« 便利かも~! | トップページ | 良く出来ました◎ »

コメント

 探さん、ありがとう
私も障害児を持つ親として非常に嬉しいです
色んなタイプの子が居ますが彼は怖くて渡れないんだと思います。
 家の娘も同じような事がありました、臆病過ぎる位臆病なんです。娘はダウンではありませんが精神障害児です、手が掛かるけれど可愛いです。

投稿: 亀仙人 | 2006年2月18日 (土) 23:04

亀先人さんそうなんですか、ちっとも知りませんでした。
良く耳にしますが、あなただから出来るから選ばれた親だって、それは本当に私も同感です。
たくさんたくさん見習う事ばかりです。

投稿: 探 | 2006年2月20日 (月) 09:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バリアフリー:

« 便利かも~! | トップページ | 良く出来ました◎ »